
孫達と暮らす日々の出来事を。。。。。
by reisen-rin
夏休みもあとわずか、長いようであっという間に過ぎたような・・・・・・・・
長女のお盆休みに 私、長女、次女、Hちゃん、K君の5人で 那須に一泊プチ旅行に行って来ました。
お盆時期は 旅行代金も倍で人も多くて 新幹線も満席、どこに行っても人、人、人でいっぱいです~
那須塩原まで約2時間ちょっと、しかしそれからホテルの送迎バスで40分もある所です。
確かに自然がいっぱいで 私の実家の田舎を思い出させる風景です。
着いたその日は ホテルのプールと温泉に入って、、、、、一日が過ぎました。
最上階のレストランから見える風景はのどかで 遠くに見える山々や空の雲がとっても綺麗***
一番よく見える席は有料(3000円)でした。でも
この席を選択したかいのある花火、、、
湖面からの打ち上げられる花火最高!!!
今まで観た花火の中で 一番素晴らしい花火でした

それからホテルに帰って ビンゴ大会に参加。
なんとK君がビンゴしました。パチパチパチ!!
しかし、沢山ある景品の中でシルバニアファミリー??
彼は それを持ちながら 落胆した顔で席に戻ってきました。
K君が欲しいゲーム器は ほかの人が当たりました。(残念です~~~)
次の日は レンタカーを借りて まずはサファリパークに行ってみました。
次は鹿、窓をなめて来ます。サファリーバスはエサをあげられますが
私たちは窓を開けられませんので(私たちはエサないよ!!)と言いながら
進んで行きました。
娘たちがまだ小さい頃 富士サファリパークに行ったのですが
もうあまり記憶に残っていません。Hちゃん、K君は初めてだったので
結構楽しんでいました。
その後、こんなところを回ってみました。
あと、日光の天然氷のかき氷、やはり柔らかな氷でとっても美味しかった。
この後、アウトレットに行って、、、あまりの暑さと人の多さに私はめまいがして・・・・・・
帰りの新幹線までの間、待合室で寝ていました(今年の暑さは特別、暑いときはやっぱりお家がいいわね)
お薬を飲んで 新幹線で寝たら少し良くなりました。
何故かいつも最後は 具合が悪くなるという私、そんな小旅行でした

▲
by reisen-rin
| 2018-08-29 11:53
| 旅行
毎日の猛暑の中、3年ぶりに私の両親のお墓参りと 孫たちが琵琶湖で泳ぎたいと
言うことで 滋賀に一拍二日のプチ旅行してきました。
猛暑の中、総勢9人で動くのはたいへんです
彦根城で有名な彦根にお墓があります。
大変お腹が空いていたので ご先祖さまには 申し訳ないのですが
先に ランチをして、、、、、、、
彦根では老舗の千成亭さんで 兄達家族3人と合流してランチを頂きました。
写真撮るの忘れました
こちらのお肉は近江牛A5ランクの とっても柔らかくって美味しいお肉が頂けます。
お寺はすぐ近くで、父や母に 家族が元気で幸せに暮らせますようにとお願いして・・・・・
孫達もこんなに大きくなりましたよ・・・・・・・・
兄と甥の車で 長浜のロイヤルホテルまで送ってもらって しばし休憩!!
夕方、隣にある豊公園に行って、長浜城を見上げて、、、、、、、

夕方だったので 綺麗に写真が撮れません。
豊臣秀吉さんも 暗くてお顔がはっきり撮れません。

長浜城天守閣跡の石碑もかろうじて見えるかしら???

この公園に ポケモンGOのスポットがいっぱいあって たくさん捕れました。
琵琶湖に移る夕日が とっても綺麗です。


私は 娘家族のどちらかの部屋で寝る予定でしたが フロントの人にダメもとで
聞いてみたら ビジネス用の一人部屋が開いていますよと 言うことで・・・・・・・・
私は一人 のんびりと寝ることが出来ました。(ラッキー!)
翌日、琵琶湖の南浜って所で みんな楽しく泳いでいます。
私は、日傘、手袋などをして日焼けをしないように(この年で日焼けしたら最悪ですからね)
琵琶湖はあまり波もなく、しょっぱくないので 泳ぎやすいです。
私の子供の頃、お弁当をもって 家族とよく来たものです。

この浜は結構石が多く 孫たちは足が痛いよ~~と言いながら はしゃいでいました。
タクシーを呼んだら なんと30分近く待ちました。 さすが田舎はのんびりしていますね。
あんまり 暑かったので私は 熱中症になりかけました。
そうこうしているうちに やっとタクシーが来て 長浜の黒壁に着いて
涼しいお店に入ったら なんとか復活出来ました。
ガラス工房で こんな可愛い亀さんを買いました。

暫くしたら兄家族が来てくれて 新幹線の時間がまだあるので 少しお茶して
久し振りに 昔話に花が咲きました。
たった2日間の旅行でしたが 孫たちが喜んでくれたので、、、、
私は 嬉しいで~す
言うことで 滋賀に一拍二日のプチ旅行してきました。
猛暑の中、総勢9人で動くのはたいへんです

彦根城で有名な彦根にお墓があります。
大変お腹が空いていたので ご先祖さまには 申し訳ないのですが
先に ランチをして、、、、、、、
彦根では老舗の千成亭さんで 兄達家族3人と合流してランチを頂きました。
写真撮るの忘れました

こちらのお肉は近江牛A5ランクの とっても柔らかくって美味しいお肉が頂けます。
お寺はすぐ近くで、父や母に 家族が元気で幸せに暮らせますようにとお願いして・・・・・
孫達もこんなに大きくなりましたよ・・・・・・・・
兄と甥の車で 長浜のロイヤルホテルまで送ってもらって しばし休憩!!
夕方、隣にある豊公園に行って、長浜城を見上げて、、、、、、、

夕方だったので 綺麗に写真が撮れません。
豊臣秀吉さんも 暗くてお顔がはっきり撮れません。

長浜城天守閣跡の石碑もかろうじて見えるかしら???

この公園に ポケモンGOのスポットがいっぱいあって たくさん捕れました。
琵琶湖に移る夕日が とっても綺麗です。


私は 娘家族のどちらかの部屋で寝る予定でしたが フロントの人にダメもとで
聞いてみたら ビジネス用の一人部屋が開いていますよと 言うことで・・・・・・・・
私は一人 のんびりと寝ることが出来ました。(ラッキー!)
翌日、琵琶湖の南浜って所で みんな楽しく泳いでいます。
私は、日傘、手袋などをして日焼けをしないように(この年で日焼けしたら最悪ですからね)
琵琶湖はあまり波もなく、しょっぱくないので 泳ぎやすいです。
私の子供の頃、お弁当をもって 家族とよく来たものです。

この浜は結構石が多く 孫たちは足が痛いよ~~と言いながら はしゃいでいました。
タクシーを呼んだら なんと30分近く待ちました。 さすが田舎はのんびりしていますね。
あんまり 暑かったので私は 熱中症になりかけました。
そうこうしているうちに やっとタクシーが来て 長浜の黒壁に着いて
涼しいお店に入ったら なんとか復活出来ました。
ガラス工房で こんな可愛い亀さんを買いました。

暫くしたら兄家族が来てくれて 新幹線の時間がまだあるので 少しお茶して
久し振りに 昔話に花が咲きました。
たった2日間の旅行でしたが 孫たちが喜んでくれたので、、、、
私は 嬉しいで~す

▲
by reisen-rin
| 2016-08-20 11:33
| 旅行
初島の食堂は 数が少なく どのお店も満席で 結構待ちましたが
入れるお店がありました。
私は、ここに来たら 絶対伊勢海老を食べようと決めていたので
勿論 頂きました。
お店の方が 大中小とありますが どれにしますか?
ハイ、大でお願いします。(値段も聞かずに 答えてしまいました)
まぁ、いいか!! と大盤振る舞いの私・・・・・・・・・
来ました!来ましたよ!

香ばしいにおいがして 美味しそうです
さぁ~ 頂きましょう~
うん?、孫たちの目が伊勢海老を狙っていますよ。
ばぁば、頂戴、頂戴って言うものですから 半身をあげました。
わたしは 一尾全部食べたかったのに~~~
なんか食べた気がしませんでした(笑)
みんなで昼食を食べて 外に出てみると小学生組が 海を眺めていました。
台風が来るので 波が高いです。

急に決めたので 初島でお泊りするところがなくて
熱海のホテルがとれたので 最終の船で 熱海に帰ることにしました。
初島港の入口に 伊勢海老が買えるお店があったので、、、
娘達も食べたいというので 送っていただくことにしました。

熱海のホテルについて 暑かったので 温泉は極楽でしたわ。
みんな疲れたので 早めに寝たのですが、、、、、、、
夜中に Dちゃんが起きちゃって 遊びだしました
なかなかDちゃんは 寝てくれません。
お陰さまで 日の出を見ることが出来ました。

5時ごろになって やっとDちゃんが二度寝に入り、私たちも 少々寝ることが出来ました。
7時半頃に 朝食を頂き、
今日は 熱海のビーチで 遊ぶことに。。。
今日も朝から32度8分あり、とっても暑い日になりました。
孫たちは 海ではしゃいでいました。


Dちゃん カエルの水着が まだ着られました。

午前中は海で遊んで 熱海駅近くで また海の幸の昼食を食べて
Hちゃん家族とA君は 電車で帰り、私たちは車で帰って来ました。
途中 事故があったので渋滞に巻き込まれて、、、、、
A君、電車で帰って 正解!!!
楽しい2日間も あっという間に過ぎていきました
入れるお店がありました。
私は、ここに来たら 絶対伊勢海老を食べようと決めていたので
勿論 頂きました。
お店の方が 大中小とありますが どれにしますか?
ハイ、大でお願いします。(値段も聞かずに 答えてしまいました)
まぁ、いいか!! と大盤振る舞いの私・・・・・・・・・
来ました!来ましたよ!

香ばしいにおいがして 美味しそうです

さぁ~ 頂きましょう~
うん?、孫たちの目が伊勢海老を狙っていますよ。
ばぁば、頂戴、頂戴って言うものですから 半身をあげました。
わたしは 一尾全部食べたかったのに~~~
なんか食べた気がしませんでした(笑)
みんなで昼食を食べて 外に出てみると小学生組が 海を眺めていました。
台風が来るので 波が高いです。

急に決めたので 初島でお泊りするところがなくて
熱海のホテルがとれたので 最終の船で 熱海に帰ることにしました。
初島港の入口に 伊勢海老が買えるお店があったので、、、
娘達も食べたいというので 送っていただくことにしました。

熱海のホテルについて 暑かったので 温泉は極楽でしたわ。
みんな疲れたので 早めに寝たのですが、、、、、、、
夜中に Dちゃんが起きちゃって 遊びだしました

なかなかDちゃんは 寝てくれません。
お陰さまで 日の出を見ることが出来ました。

5時ごろになって やっとDちゃんが二度寝に入り、私たちも 少々寝ることが出来ました。
7時半頃に 朝食を頂き、
今日は 熱海のビーチで 遊ぶことに。。。
今日も朝から32度8分あり、とっても暑い日になりました。
孫たちは 海ではしゃいでいました。


Dちゃん カエルの水着が まだ着られました。

午前中は海で遊んで 熱海駅近くで また海の幸の昼食を食べて
Hちゃん家族とA君は 電車で帰り、私たちは車で帰って来ました。
途中 事故があったので渋滞に巻き込まれて、、、、、
A君、電車で帰って 正解!!!
楽しい2日間も あっという間に過ぎていきました

▲
by reisen-rin
| 2015-07-20 18:11
| 旅行
少し早い 夏休みプチ旅行に行って来ました。
いつだったか? テレビでヒロミさんが 初島のサルトビというアスレチックで楽しそうに
遊んでいたのをみて 娘達と行ってみようか・・・・・・・・・
ということで 一足早い 夏休みのお遊びをしてきました。
熱海港からこの船で 出発!!!

HちゃんとK君は デッキで楽しそうです。

あっという間に 初島港に到着です。

サルトビは 身長が低い子供は 出来ないので
A君、A君パパ、Hちゃん、Hちゃんママの 4人で挑戦してきました。

Hちゃんパパは 初島港で 釣りに、、、一人で自由行動です。
私たち(K君、次女、Dちゃん)は お散歩しました。この日は真夏の暑さで もう4人は
ヘトヘトです~~~
やっと休憩するところに着きました

K君もDちゃんもハンモックで一休み、ひとやすみ。。。


ここで、ジュースなど飲んで A君たちが帰ってくるのを 待っていました。
綺麗なお花が いっぱい咲いていました。




Aj君たちが帰って来ました。
A君も 疲れて ひとやすみ!!

みんな、お腹がすいたぁ~、疲れた~の連発です。
では まずはせっかく来たので 温泉に入って・・・お昼を食べに・・・
でも みんなお店が満席で なかなかお店に入れません
続きは また後程。。。
いつだったか? テレビでヒロミさんが 初島のサルトビというアスレチックで楽しそうに
遊んでいたのをみて 娘達と行ってみようか・・・・・・・・・
ということで 一足早い 夏休みのお遊びをしてきました。
熱海港からこの船で 出発!!!

HちゃんとK君は デッキで楽しそうです。

あっという間に 初島港に到着です。

サルトビは 身長が低い子供は 出来ないので
A君、A君パパ、Hちゃん、Hちゃんママの 4人で挑戦してきました。

Hちゃんパパは 初島港で 釣りに、、、一人で自由行動です。
私たち(K君、次女、Dちゃん)は お散歩しました。この日は真夏の暑さで もう4人は
ヘトヘトです~~~
やっと休憩するところに着きました


K君もDちゃんもハンモックで一休み、ひとやすみ。。。


ここで、ジュースなど飲んで A君たちが帰ってくるのを 待っていました。
綺麗なお花が いっぱい咲いていました。




Aj君たちが帰って来ました。
A君も 疲れて ひとやすみ!!

みんな、お腹がすいたぁ~、疲れた~の連発です。
では まずはせっかく来たので 温泉に入って・・・お昼を食べに・・・
でも みんなお店が満席で なかなかお店に入れません

続きは また後程。。。
▲
by reisen-rin
| 2015-07-20 12:17
| 旅行
今日はもう日本に帰る日です。
午後2時45分にホテルのロビーに お迎えが来ますので
あまり のんびりとお買い物をしている時間がありません。
バス停に とっても綺麗な花が咲いていました。


ショピングモールに到着。

この中に ちいさな小さな遊園地のようなところが ありました。
子供たちも 久しぶりにメリーゴーランドに乗ってみました。


私の買ったおみやげは・・・・・・・
お友達に定番のチョコと石鹸。

アイスキャンディの石鹸です。いい香りだったので買ってみました。

そして自分へのお土産に バッグを、、、、、、、

グアムの空港では ファミリールームでゆっくりと搭乗までの時間を
待つことが出来ました。
これで 楽しかったグアム旅行も 終わりました。
孫達との 思い出旅行が出来て、良かった 楽しかった!!

午後2時45分にホテルのロビーに お迎えが来ますので
あまり のんびりとお買い物をしている時間がありません。
バス停に とっても綺麗な花が咲いていました。


ショピングモールに到着。

この中に ちいさな小さな遊園地のようなところが ありました。
子供たちも 久しぶりにメリーゴーランドに乗ってみました。


私の買ったおみやげは・・・・・・・
お友達に定番のチョコと石鹸。

アイスキャンディの石鹸です。いい香りだったので買ってみました。

そして自分へのお土産に バッグを、、、、、、、

グアムの空港では ファミリールームでゆっくりと搭乗までの時間を
待つことが出来ました。
これで 楽しかったグアム旅行も 終わりました。
孫達との 思い出旅行が出来て、良かった 楽しかった!!


▲
by reisen-rin
| 2014-04-12 11:57
| 旅行
一日目は 朝から電車、飛行機との時間で 一日が過ぎてしまいました。
二日目の朝、 ホテルの朝食(ビュフェ)あまり美味しくなかったです!!
そうそう、昨夜ホテルのお店で 高田延彦親子がショッピングしてました。
そして、朝食の時も お会いしました。
きっとこの親子はスィートルームに、、、、、
泊まっていらっしゃるのでしょうね(推測ですが)
孫たちの思いは もう海にプールに行くことで 頭がいっぱいです
まずはホテルのプールで 遊んで・・・・・・


Dちゃん 産まれて初めて プールでカエルさんの水着を着て水遊び。


今度は 海に行ってみようと思って プールから出すと
とても気に行ったようで 大泣きです
プライベートビーチがあるので ほとんど波もなく
浅瀬ですから 小さな子供でも安心して 海に入れます。

念願のシュノーケリングが出来ました。
Hちゃん、お魚にパンをあげようと思って 手に持って海に入ったら
すぐにお魚さんに盗られて 指を咬まれたそうです。結構痛かったようです。


私は日陰に入って 荷物のお守です。
日焼けは シワ、シミ、の大敵ですから この年になると日焼けは禁物です(笑)
午後からは
ショッピング(ABCマート)じゃなくって ABCSTORESでした。
私がすぐにABCマートに行こうと言うと すぐに誰かから つっ込まれます
ホテルのお庭に たくさんのお花が咲いていました。
なんて可愛いお花でしょう!!
落ちているのを拾って写真を撮りました。


向かって右が本物のお花。左側は作り物の髪飾り。
私は今日の夕食は絶対、オマールエビを食べると決めていたので。。。
なんと驚きの価格 <115ドル> でも決めていたので 頂きました。

お味は???うぅ~~~~ん お値段のわりには 普通でした
こちらのレストラン 待っている間 子供たちが飽きないように
テーブルに紙がしいてあって クレヨンで描いて遊べる・・・
いいアイディアだなぁ!!

ホテルのお店で買った カップヌードルが なんと約500円もしたんです
お味は 日本と同じでしたが。。。
二日目の朝、 ホテルの朝食(ビュフェ)あまり美味しくなかったです!!
そうそう、昨夜ホテルのお店で 高田延彦親子がショッピングしてました。
そして、朝食の時も お会いしました。
きっとこの親子はスィートルームに、、、、、
泊まっていらっしゃるのでしょうね(推測ですが)
孫たちの思いは もう海にプールに行くことで 頭がいっぱいです

まずはホテルのプールで 遊んで・・・・・・


Dちゃん 産まれて初めて プールでカエルさんの水着を着て水遊び。


今度は 海に行ってみようと思って プールから出すと
とても気に行ったようで 大泣きです

プライベートビーチがあるので ほとんど波もなく
浅瀬ですから 小さな子供でも安心して 海に入れます。

念願のシュノーケリングが出来ました。
Hちゃん、お魚にパンをあげようと思って 手に持って海に入ったら
すぐにお魚さんに盗られて 指を咬まれたそうです。結構痛かったようです。


私は日陰に入って 荷物のお守です。
日焼けは シワ、シミ、の大敵ですから この年になると日焼けは禁物です(笑)
午後からは
ショッピング(ABCマート)じゃなくって ABCSTORESでした。
私がすぐにABCマートに行こうと言うと すぐに誰かから つっ込まれます

ホテルのお庭に たくさんのお花が咲いていました。
なんて可愛いお花でしょう!!
落ちているのを拾って写真を撮りました。


向かって右が本物のお花。左側は作り物の髪飾り。
私は今日の夕食は絶対、オマールエビを食べると決めていたので。。。
なんと驚きの価格 <115ドル> でも決めていたので 頂きました。

お味は???うぅ~~~~ん お値段のわりには 普通でした

こちらのレストラン 待っている間 子供たちが飽きないように
テーブルに紙がしいてあって クレヨンで描いて遊べる・・・
いいアイディアだなぁ!!

ホテルのお店で買った カップヌードルが なんと約500円もしたんです

お味は 日本と同じでしたが。。。
▲
by reisen-rin
| 2014-04-10 13:26
| 旅行
3月31日から4日間 娘家族と一緒に グアム旅行に行って来ました。
婿殿たちは 海外出張や 仕事が忙しく お休みが取れないので
女、子供だけの 旅行は心配だったのですが 娘二人が 大丈夫でしょうと言うので、、、、、
私は 10年前にイタリア旅行に行った時、ローマに着陸10分前に 動悸がして
血圧も上がり 大変な思いをしたので 飛行機に乗る事が不安でこの10年間は
飛行機には乗らなかったのですが・・・・・・・
娘達も もう大丈夫じゃないの?と 言うので・・・
そうね~、、、でも不安
グアムまで3時間半位で着くから お試しのつもりで出掛けました。
でもね、成田エクスプレスで成田まで行くのに 乗り換えがあるので
2時間半位かかるので もうこれだけで疲れちゃいます
私だけビジネスねと思っていたら 春休みでツァー旅行が予約でいっぱいで
みんなビジネスクラスしか空いていなくて、、、えぇ~~えらい出費ですわ!
Dちゃん2歳なのに 2歳からちゃーんと料金がかかります。


キッズプレートを 食べてご満悦です
お陰様で 私の体調はグアムまで何事もなくホッ!!
ホテルに4時前について 早速孫たちは プールに行きました。



機内食で出たのが かた~いビーフだったので 夕食は和食。。

でも子供たちは やはりお肉。。
ホテル内の和食のお店 茶碗蒸しが とっても美味しかった。
だから 最後の日も 茶碗蒸しを食べに行きました(笑)


バルコニーから 綺麗なサンセット!!
続きは また後程。
婿殿たちは 海外出張や 仕事が忙しく お休みが取れないので
女、子供だけの 旅行は心配だったのですが 娘二人が 大丈夫でしょうと言うので、、、、、
私は 10年前にイタリア旅行に行った時、ローマに着陸10分前に 動悸がして
血圧も上がり 大変な思いをしたので 飛行機に乗る事が不安でこの10年間は
飛行機には乗らなかったのですが・・・・・・・
娘達も もう大丈夫じゃないの?と 言うので・・・
そうね~、、、でも不安

グアムまで3時間半位で着くから お試しのつもりで出掛けました。
でもね、成田エクスプレスで成田まで行くのに 乗り換えがあるので
2時間半位かかるので もうこれだけで疲れちゃいます

私だけビジネスねと思っていたら 春休みでツァー旅行が予約でいっぱいで
みんなビジネスクラスしか空いていなくて、、、えぇ~~えらい出費ですわ!
Dちゃん2歳なのに 2歳からちゃーんと料金がかかります。


キッズプレートを 食べてご満悦です

お陰様で 私の体調はグアムまで何事もなくホッ!!
ホテルに4時前について 早速孫たちは プールに行きました。



機内食で出たのが かた~いビーフだったので 夕食は和食。。

でも子供たちは やはりお肉。。
ホテル内の和食のお店 茶碗蒸しが とっても美味しかった。
だから 最後の日も 茶碗蒸しを食べに行きました(笑)


バルコニーから 綺麗なサンセット!!
続きは また後程。
▲
by reisen-rin
| 2014-04-08 11:47
| 旅行
8月も終わり 9月に入ったのに まだ猛暑です
孫達と一緒に 夏休み最後の思い出作りに <Dちゃんがあまり遠出は出来ないので>
近場でという事で熱海にあるリゾナーレ熱海に出かけて来ました。
熱海といえば 海の近くのホテルと思いますが このホテルは山の上に有りまして
とっても景色のいいホテルでした。

そして何より 子供達の為に 遊ぶ所がいっぱいある楽しいホテルでした。
まずは ボールプールで 着いてすぐに 孫達四人で 興奮気味!!

Dちゃんも 一緒に仲間入りをして 楽しんでいました。


ちょっと はしゃぎすぎて お部屋に入って 休憩。。。。。。。。
そして 室内プールに 入ってまたまた 大喜び!!
熱海は 一年に何度も花火大会があります。
今回も 花火を観たかったのですが 予約でいっぱいでとれませんでした。
私は 何年か前に クリスマスの時に 熱海で冬の花火を観たのですが、
それはそれは 綺麗でした。
お食事の後、 子供達は キッズシェフになって デザート作りを体験をしました。

お姉さんが 丁寧に 教えて下さいます。

は~い、出来上がり。

夜のお食事をして お腹がいっぱいです。
温泉に入るのは ちょっと無理です。
少し、食休めして 待望の温泉に入り、 極楽! 極楽!!

露天風呂からの夜景が とっても綺麗でした。 (写真は綺麗じゃないけどね)
Dちゃんが 夕飯を食べて その後、寝てしまったのです。
こんなに早く寝ると きっと夜中に起きるかもよ?と娘が言ってた通り、、、、、
夜中の一時半頃 目覚めて遊びだしました
2時間位 起きてたでしょうか、、、私のベッドで寝ました。おぉ ヤレヤレ
そして A君が絶対 朝早くおきて 温泉に入るからって 言っていたので
私も入りましょうって思っていたのですが、、、、、、
寝むくって行けませんでした(意志の弱い私
)
朝食を済ませ 今日は何をしましょうか?
ステンドグラス作り体験をしたかったのですが その日は出来ないとの事。
仕方がないから 6人でロウソク作りをしました。
意外と楽しかったわ。

Hちゃん、真剣に作っています。
みんなの作品を並べて 冷めるのを待ちます。

私の作ったもの。

そして最後にA君、Hちゃん、K君 三人でクライミングウォールに挑戦。


Hちゃん これが気にいったのか 二回も挑戦してきました。
おみやげ買って 東海道線に乗って帰って来ました。
子供達は まだ帰りたくないなんて 言っていましたが、、、、
私は、やっぱり お家が一番いいわ(*^-^*)
今度はお正月に来たいわね。。 でも予約でいっぱいだそうです。残念!!!

孫達と一緒に 夏休み最後の思い出作りに <Dちゃんがあまり遠出は出来ないので>
近場でという事で熱海にあるリゾナーレ熱海に出かけて来ました。
熱海といえば 海の近くのホテルと思いますが このホテルは山の上に有りまして
とっても景色のいいホテルでした。

そして何より 子供達の為に 遊ぶ所がいっぱいある楽しいホテルでした。
まずは ボールプールで 着いてすぐに 孫達四人で 興奮気味!!


Dちゃんも 一緒に仲間入りをして 楽しんでいました。


ちょっと はしゃぎすぎて お部屋に入って 休憩。。。。。。。。
そして 室内プールに 入ってまたまた 大喜び!!
熱海は 一年に何度も花火大会があります。
今回も 花火を観たかったのですが 予約でいっぱいでとれませんでした。
私は 何年か前に クリスマスの時に 熱海で冬の花火を観たのですが、
それはそれは 綺麗でした。
お食事の後、 子供達は キッズシェフになって デザート作りを体験をしました。

お姉さんが 丁寧に 教えて下さいます。

は~い、出来上がり。

夜のお食事をして お腹がいっぱいです。
温泉に入るのは ちょっと無理です。
少し、食休めして 待望の温泉に入り、 極楽! 極楽!!

露天風呂からの夜景が とっても綺麗でした。 (写真は綺麗じゃないけどね)
Dちゃんが 夕飯を食べて その後、寝てしまったのです。
こんなに早く寝ると きっと夜中に起きるかもよ?と娘が言ってた通り、、、、、
夜中の一時半頃 目覚めて遊びだしました

2時間位 起きてたでしょうか、、、私のベッドで寝ました。おぉ ヤレヤレ

そして A君が絶対 朝早くおきて 温泉に入るからって 言っていたので
私も入りましょうって思っていたのですが、、、、、、
寝むくって行けませんでした(意志の弱い私

朝食を済ませ 今日は何をしましょうか?
ステンドグラス作り体験をしたかったのですが その日は出来ないとの事。
仕方がないから 6人でロウソク作りをしました。
意外と楽しかったわ。

Hちゃん、真剣に作っています。
みんなの作品を並べて 冷めるのを待ちます。



そして最後にA君、Hちゃん、K君 三人でクライミングウォールに挑戦。


Hちゃん これが気にいったのか 二回も挑戦してきました。
おみやげ買って 東海道線に乗って帰って来ました。
子供達は まだ帰りたくないなんて 言っていましたが、、、、
私は、やっぱり お家が一番いいわ(*^-^*)
今度はお正月に来たいわね。。 でも予約でいっぱいだそうです。残念!!!
▲
by reisen-rin
| 2013-09-01 11:19
| 旅行
コーラスのレッスン帰りに 毎回 お友達とランチをするのですが
この日は どこか温泉に行って のんびりしたいわねぇ~って・・・・と言うお話になって
箱根に プチ旅行に出かける事になりました。
お友達は 何処かに旅行する時は いつも私も誘って下さるのですが、、、、、、、、
私は イマイチ身体に自信がなかったので 皆さんにご迷惑がかかっては
申し訳ないので お断りしていたのですが
今回は 温泉に入って お喋りだけにしましょうっておっしゃるので 私もご一緒
させていただく事に。。。
でもでも 御殿場アウトレットは只今SALEだから アウトレットに先に行ってから
箱根に行きましょうって事になって、、、、、
この日は 曇り空で とっても涼しく ラッキーでした。


たぶんねむの木だと思うのですが この近辺に たくさん木があって 綺麗に
花を咲かせていました。

色々お買い物をして アウトレットから 箱根湯本まで 直行で行くバスにのって
約一時間位かかったでしょうか、、箱根湯本のホテルに五時前に着きました。
<ホテルの玄関>

御夕食は部屋食にしてもらって 7時まで時間があるので 食事前に 温泉に入って
汗を流しましょう!!とってもいい気持ち
御夕食の写真はすっかり 忘れていました。
いつもいつもお喋りしているのに なぜか 皆さんといるとお話がつきません
寝る前に もう一度 温泉に入って それからまたお喋りです(笑)
川のせせらぎをききながら 「今日はおやすみなさい~」
次の朝 5時に起きて 温泉にと 言われたのですが
だって 眠いから(場所やお布団が変わると眠れない私)
まだもう少し寝ていたかったので 私はパス!!
とはいえ もう目が覚めちゃって やっぱりもう眠れません
7時半に 朝食を頂いて。。

9時前には 皆さんの支度が終わったので チェックアウト。

私のカメラで 記念撮影。だから 私ははいっていませんの。
皆さん 箱根は何度も来ているので 行来たいところがない!!
とりあえず 箱根ラリック美術館と その近くのガラスの森美術館に いく事が決まり
タクシーで ラリック美術館に*****

中は すごく静かで 大きい音を出さないで下さいと言われ、、
ものすごく静かに 観てまわりました。
夕べの雨があがって 緑がとっても綺麗でした。
この方達も とっても綺麗に撮れましたよ(笑)

その後 バスで 箱根ガラスの森美術館へ:::
入ってすぐに すばらしいシャンデリアがキラキラと美しく 私達を迎えてくれました。



12時から始まるカンツォーネの生演奏を聴きながらのランチ。
ちょっとイタリアに行った気分!!
外にも綺麗なお花達がいっぱい

まだ少し アジサイも咲いていました。



これで 私達のプチ旅行も終りです。
ここからタクシーで 湯本までと思っていたのですが
運転手さんが 小田原まで行っちゃいましょうかって言われて
私達も乗り換えしたくないので 「はい、お願いしま~す。」
そして小田原から 東海道線で お家に帰って来ました。
わが駅に着くと ホッとしますね。 皆さんお誘いいただいて有難うございました。
とっても 楽しかったで~~す。
この日は どこか温泉に行って のんびりしたいわねぇ~って・・・・と言うお話になって
箱根に プチ旅行に出かける事になりました。
お友達は 何処かに旅行する時は いつも私も誘って下さるのですが、、、、、、、、
私は イマイチ身体に自信がなかったので 皆さんにご迷惑がかかっては
申し訳ないので お断りしていたのですが
今回は 温泉に入って お喋りだけにしましょうっておっしゃるので 私もご一緒
させていただく事に。。。
でもでも 御殿場アウトレットは只今SALEだから アウトレットに先に行ってから
箱根に行きましょうって事になって、、、、、
この日は 曇り空で とっても涼しく ラッキーでした。


たぶんねむの木だと思うのですが この近辺に たくさん木があって 綺麗に
花を咲かせていました。

色々お買い物をして アウトレットから 箱根湯本まで 直行で行くバスにのって
約一時間位かかったでしょうか、、箱根湯本のホテルに五時前に着きました。
<ホテルの玄関>

御夕食は部屋食にしてもらって 7時まで時間があるので 食事前に 温泉に入って
汗を流しましょう!!とってもいい気持ち

御夕食の写真はすっかり 忘れていました。
いつもいつもお喋りしているのに なぜか 皆さんといるとお話がつきません

寝る前に もう一度 温泉に入って それからまたお喋りです(笑)
川のせせらぎをききながら 「今日はおやすみなさい~」
次の朝 5時に起きて 温泉にと 言われたのですが
だって 眠いから(場所やお布団が変わると眠れない私)
まだもう少し寝ていたかったので 私はパス!!
とはいえ もう目が覚めちゃって やっぱりもう眠れません

7時半に 朝食を頂いて。。

9時前には 皆さんの支度が終わったので チェックアウト。

私のカメラで 記念撮影。だから 私ははいっていませんの。
皆さん 箱根は何度も来ているので 行来たいところがない!!
とりあえず 箱根ラリック美術館と その近くのガラスの森美術館に いく事が決まり
タクシーで ラリック美術館に*****

中は すごく静かで 大きい音を出さないで下さいと言われ、、
ものすごく静かに 観てまわりました。
夕べの雨があがって 緑がとっても綺麗でした。
この方達も とっても綺麗に撮れましたよ(笑)

その後 バスで 箱根ガラスの森美術館へ:::
入ってすぐに すばらしいシャンデリアがキラキラと美しく 私達を迎えてくれました。



12時から始まるカンツォーネの生演奏を聴きながらのランチ。
ちょっとイタリアに行った気分!!
外にも綺麗なお花達がいっぱい


まだ少し アジサイも咲いていました。



これで 私達のプチ旅行も終りです。
ここからタクシーで 湯本までと思っていたのですが
運転手さんが 小田原まで行っちゃいましょうかって言われて
私達も乗り換えしたくないので 「はい、お願いしま~す。」
そして小田原から 東海道線で お家に帰って来ました。
わが駅に着くと ホッとしますね。 皆さんお誘いいただいて有難うございました。
とっても 楽しかったで~~す。
▲
by reisen-rin
| 2013-07-18 15:10
| 旅行
昨夜は 遅くなって 寝たのは11時半を過ぎていたのに Hちゃんは 6時30分に起きました。
私も 目が覚めて Hちゃんと一緒に窓から 琵琶湖の朝を観ました。
雲ってはいましたが とっても静かな朝の風景です。

向こうに見えるのは 竹生島でしょうか!?

みんなが起きて 揃って朝食バイキングに・・・・・・・・・
このルームは 結婚式の披露宴会場でしょうか とっても広く綺麗なお部屋でした。

窓の向こうのお庭には 小さな滝が流れていて K君がお庭に出たいと しきりに言っていました。

朝食後は Hちゃん家族と A君とパパで ホテルのプールに行きました。
私とDちゃんとママは ホテルのすぐ前にある水泳場に 出かけてみました。

Dちゃん 初めての琵琶湖の水に 足を・・・・・・・
やはり 恐いみたいです。

昨夜来てくれた甥の下の弟(私にとっては甥ですが)が 鈴鹿に家族で旅行していたのですが
私に会いたいからと 鈴鹿からの帰り ホテルにお昼過ぎに来てくれました。
みんなと 12階のレストランで ランチを食べて またまた昔話をしながら 楽しく過ごしました。
12階からの 田園風景 なんとも静かで素朴でのどかな風景でしょうか!!
最近 こんな風景をあまり見かけたことがないので とっても感激


本当は兄の 家に寄って rinちゃんに会いに行こうと思っておいたのですが
なんか 仕事のトラブルで こちらに迎えに来るのが遅くなると言うので
来るまで ホテルのロビーで 待っていました。
子供達は 暇だから みんな揃って3DSで 時間をつぶしていました。

甥の一番上の子は 5年生なんですが 48kgあるそうで・・・・・・・<私より重いわ>
ホテルのマスコットでしょうか びわっちくんが出てきましたので 記念撮影を。。

そうこうしていたら 兄達が迎えに来てくれました。
私がrinちゃんに 会いたいだろうと思って・・・・・・・・
rinちゃんも連れて来てくれたのです。
♪~4年ぶりに会うrinちゃん~♪
私は少々 ウルウル来ていましたが みんながいるので グゥとこらえて・・・・・・
やはりもう10歳、 10月には11歳ですから すっかりおじいちゃんになっていました。

ダッコしてあげたら すごく喜んで 覚えていたようです。感激のご対面でした

兄家族に 可愛がられているようですから 私も一安心です。
米原駅まで車で送ってもらって 途中 彦根のたねやに寄って おみやげを買って、、、、
さすが たねやさん 昔はこんなに有名じゃなかったのに、、、、、
おみやげを買う人でいっぱいでした。
4年振りに みんなに会えて そしてrinちゃんにも会えて とってもとっても楽しい
滋賀への旅でした。
兄家族 甥家族に感謝です。 有難うね
rinちゃん また行くからね 元気でね。
私も 目が覚めて Hちゃんと一緒に窓から 琵琶湖の朝を観ました。
雲ってはいましたが とっても静かな朝の風景です。

向こうに見えるのは 竹生島でしょうか!?

みんなが起きて 揃って朝食バイキングに・・・・・・・・・
このルームは 結婚式の披露宴会場でしょうか とっても広く綺麗なお部屋でした。

窓の向こうのお庭には 小さな滝が流れていて K君がお庭に出たいと しきりに言っていました。

朝食後は Hちゃん家族と A君とパパで ホテルのプールに行きました。
私とDちゃんとママは ホテルのすぐ前にある水泳場に 出かけてみました。

Dちゃん 初めての琵琶湖の水に 足を・・・・・・・
やはり 恐いみたいです。

昨夜来てくれた甥の下の弟(私にとっては甥ですが)が 鈴鹿に家族で旅行していたのですが
私に会いたいからと 鈴鹿からの帰り ホテルにお昼過ぎに来てくれました。
みんなと 12階のレストランで ランチを食べて またまた昔話をしながら 楽しく過ごしました。
12階からの 田園風景 なんとも静かで素朴でのどかな風景でしょうか!!
最近 こんな風景をあまり見かけたことがないので とっても感激



本当は兄の 家に寄って rinちゃんに会いに行こうと思っておいたのですが
なんか 仕事のトラブルで こちらに迎えに来るのが遅くなると言うので
来るまで ホテルのロビーで 待っていました。
子供達は 暇だから みんな揃って3DSで 時間をつぶしていました。

甥の一番上の子は 5年生なんですが 48kgあるそうで・・・・・・・<私より重いわ>
ホテルのマスコットでしょうか びわっちくんが出てきましたので 記念撮影を。。

そうこうしていたら 兄達が迎えに来てくれました。
私がrinちゃんに 会いたいだろうと思って・・・・・・・・
rinちゃんも連れて来てくれたのです。
♪~4年ぶりに会うrinちゃん~♪
私は少々 ウルウル来ていましたが みんながいるので グゥとこらえて・・・・・・
やはりもう10歳、 10月には11歳ですから すっかりおじいちゃんになっていました。

ダッコしてあげたら すごく喜んで 覚えていたようです。感激のご対面でした


兄家族に 可愛がられているようですから 私も一安心です。
米原駅まで車で送ってもらって 途中 彦根のたねやに寄って おみやげを買って、、、、
さすが たねやさん 昔はこんなに有名じゃなかったのに、、、、、
おみやげを買う人でいっぱいでした。

4年振りに みんなに会えて そしてrinちゃんにも会えて とってもとっても楽しい
滋賀への旅でした。
兄家族 甥家族に感謝です。 有難うね

rinちゃん また行くからね 元気でね。
▲
by reisen-rin
| 2012-08-18 10:24
| 旅行
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
お気に入りブログ
お散歩アルバム・・春の足音
zubora日記
みちくさ日記
茜色の空
広山流いけ花 竹...
はる なつ あき ふゆ
いつも夢みる♪
Rise覚書
ゆうゆう時間
じょぜママの気まぐれ日記
元気ばばの青春日記 気持...
元気ばばの青春日記 気持...
zubora日記
みちくさ日記
茜色の空
広山流いけ花 竹...
はる なつ あき ふゆ
いつも夢みる♪
Rise覚書
ゆうゆう時間
じょぜママの気まぐれ日記
元気ばばの青春日記 気持...
元気ばばの青春日記 気持...
最新のコメント
本当にお久しぶりです。 .. |
by こすもす at 13:50 |
こんばんは~♪ ↑.. |
by magomagom at 23:36 |
こんばんは♪(^-^) .. |
by magomagom at 19:10 |
はじめまして。 庭のリ.. |
by はぴねす at 04:36 |
☆オードリーさん こんば.. |
by reisen-rin at 20:59 |
トナカイだったか。。。(.. |
by オードリー at 12:54 |
☆オードリーさん こんば.. |
by reisen-rin at 23:30 |
すごくきれいですね~~~.. |
by オードリー at 19:40 |
☆2008-12-03 .. |
by reisen-rin at 23:17 |
☆2008-12-03 .. |
by reisen-rin at 23:15 |
最新のトラックバック
甘いもの 食べまくりまし.. |
from zubora日記 |
ランチの後は 京きななさ.. |
from ゴマのまごまご日記 |
今日は 女4人 寄りまし.. |
from ゴマのまごまご日記 |
金曜日・・・・京都で。 .. |
from Rise覚書 |
葉山でお料理レッスン♪ |
from ゆうゆう時間 |
素顔のままでいらっしゃい.. |
from ゆうゆう時間 |
いらっしゃ~い♪ |
from フランの一日 |
決断を実行にうつす。 東.. |
from 素顔のままで… |
【越後長岡「小嶋屋」のへ.. |
from お散歩アルバム・・初夏のたより |
【久しぶりのバトン~♪】 |
from お散歩アルバム・・初夏の訪れ |
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧